プロフィールを読んでくださりありがとうございます。
この記事では、私とおとりよせ文庫について紹介します。
管理人のはたもととは

プロフィールを簡単にまとめるとこんな感じです。
- 平成3年11月生まれ
- 山口県在住
- 夫と0歳の娘の3人暮らし
- O型のさそり座
- 職歴は信用金庫3年→図書館司書2年半→専業主婦
家の中で過ごすのが大好きなアラサー主婦で、今は育児とブログに奮闘中です。
お取り寄せブログを始めた理由

きっかけは育児のストレスを発散したい気持ちからでした。
娘の世話は想像していた以上に大変で、おまけにおさまらないコロナの影。
慣れない育児に、一時は鬱の一歩手前まできました。
今はずいぶん楽になりましたが、このことで「上手にガス抜きをしないとやばい!」と痛感。
ストレス解消と自分へのご褒美もかねてスイーツのお取り寄せをしました。
スーパーでお菓子を買うほうが安いし簡単ですが、どうせならとプチ贅沢でお取り寄せを選ぶことに。
届いたスイーツはもう最高の一言に尽きました。
体重増加と母乳への影響が気になって食べなかった久しぶりのスイーツ、最高の気分を味わえました。
1回きりにする予定でしたが、全国のグルメが味わえる幸せにハマり、ストレスがなくても続けている現状です。
「どうせなら、お取り寄せしたスイーツのレビューブログをしたら趣味が増えるじゃん!」という安易な気持ちから、このブログは生まれました。
ブログの名前の由来

文庫本のように手軽に手に取ってもらいたいという思いから名前を決めました。
単行本のように気軽に読めるけど、情報が詳しくて読者のためになる発信源でありたい。
そんな願いを胸に今日も運営を頑張っています。
お取り寄せ文庫のコンセプトとモットー

このブログでは、全国各地からお取り寄せしたスイーツのレビューを中心にしています。
コンセプトは「お取り寄せスイーツでおうち時間を幸せに」
仕事や家事、育児で毎日頑張る方々が美味しいものを食べて、明日も頑張ろうと思えるサイトを目指します。
モットーは、
- ブランドや知名度にとらわれない、正直な感想を発信すること
- 実際にお取り寄せした商品以外は紹介しないこと
読者の役に立つブログでありたいので、ネット情報の寄せ集めではないリアルな感想を書いています。
また、おとりよせ文庫では商品のいいところだけでなく、イマイチなところも正直に紹介しています。
お取り寄せを何度かしていると、「有名な商品なのにあまり美味しくない……」ということや「それほど知名度はないけど、すごく美味しい!」ということがありました。
冷静に判断したつもりでも、宣伝文句やプロモーションに影響されていたんですね。
その経験から、ブログではイメージと実物のギャップをなくしてもらうことを意識しています。
そうはいうものの、情報は私の主観が入ります。
ですが、
- 「何も悪いところはありませんでした、買わないと損です」
- 「全然よくありませんでした、買わないほうがいいです」
こういった一方的な感想を書くつもりは毛頭ありません。
いいところも悪いところもきちんと書いて、読者の方の商品選びをサポートしたいと思ってます。
ブログを読んで注文した商品がすごく美味しかった、また明日からも頑張れそう。
そう思っていただけたら、すごく幸せです。