洋菓子

ヤマザキのクリスマスケーキはまずい?女性50人にアンケートした結果

ヤマザキのクリスマスケーキはまずい?

この記事は、「ヤマザキのクリスマスケーキがまずいのか」というテーマでまとめてます。

結論、ヤマザキのクリスマスケーキはまずくはありません。

でも個人的には「専門店やお取り寄せに比べるとレベルは落ちると思います。

この記事では

  • ヤマザキのクリスマスケーキが美味しくないと思う人がどれくらいいるか
  • ヤマザキのクリスマスケーキをおすすめしない人
  • ヤマザキ以上におすすめのケーキ

も解説してます。

はたもと
はたもと

ヤマザキにしようか迷ってる人は参考にしてくださいね

 

ヤマザキのクリスマスケーキはまずい?【アンケート結果】

ヤマザキのクリスマスケーキは本当にまずいのか調査しました。

10代から60代の女性50人にアンケートをした結果がこちらです。

ヤマザキのクリスマスケーキは美味しさについてのアンケート

50人中38人が美味しいと回答してました。

次からは、美味しい派とまずい派の意見を見ていきましょう。

ヤマザキが美味しい人と答える人の口コミ

ヤマザキのクリスマスケーキが美味しいと答えた人の意見をまとめると、このようになりました↓

  • 甘すぎなくて美味しい
  • フルーツの量がちょうどいい
  • ボリューミーで食べごたえがある
  • いろいろ種類があるので、好みの味を選べる

口コミを見ていきましょう。

クリスマスケーキの生ケーキ、もしくは生チョコケーキを選んで購入していますが、値段がお手頃でコスパがいいのに洋菓子屋さんとほぼ変わらない味で美味しいと感じます。他社のクリスマスケーキの中には甘すぎて美味しくないものもありましたが、こちらは適度な甘さでいいと思います。

【20代】

硬めの生クリームは甘過ぎず程よくてちょうどいいのと、綺麗に配置されたイチゴや中に入っている角切りのフルーツの酸味のバランスがよくて飽きずに食べることができます。
また、スポンジもふわふわしっとりなのでクリームとの相性も良く美味しいです

【20代】

去年コンビニで初めてヤマザキのクリスマスケーキを頼みました。これまでは百貨店などに出向き購入していましたが時間もなく、簡単にすぐ頼めるのでお願いしました。3人用サイズでしたがデコレーションも可愛く、生クリームもたっぷりで美味しくいただきました。又機会があれば頼みたいと思っています。

【40代】

クリームがたっぷりこれでもかっていうぐらいに、入っていて、美味しいですし、ボリュームがあるので、とても食べ応えがあります。色々な種類もあるので、家族でそれぞれ好きなケーキを選ぶことができます。どの種類も美味しいです。

【30代】

ヤマザキのクリスマスケーキは、味とボリューム、値段のバランスがとれている印象です。

はたもと
はたもと

幅広い年齢層が「美味しい」と回答しました

でも、「まずくはないけど、すごく美味しくもない」と答える人もいます。

おしゃれな洋菓子屋さんや百貨店のケーキ屋さんと比較すると味のレベルは低いです。ただ、子供が小さくホールケーキを手軽に食べたいのであればヤマザキのクリスマスケーキで十分です。中身にクリームやバターたっぷりのどっしりとしたケーキでなかったので、軽めに食べたい家庭にはお勧めです。

【30代】

特別美味しいとは思わないが普通に美味しいと思います。イチゴのケーキは定番なのでイチゴのホールケーキと言えばヤマザキのケーキを思い出します。味の特徴はないのですが嫌いな人はいない万人ウケするようなケーキだと思います。

【30代】

値段もお安く、大きさも大きくその割にはおいしいと思います。ですが、ものによります。チョコレートや生クリームは少し安っぽい味がします。ですが苺や、フルーツケーキはとても美味しくどんだけでも食べることができます。洋菓子店と比べず、コンビニやスーパーのスイーツと考えるなら美味しいです。

【30代】

美味しいと思いますが、普通だと思います。
可もなく不可もなくといった感じです。
果物も入っていますし、お値段も手頃なのが、魅力的だと思います。ただ、スポンジケーキが、やっぱりケーキ屋さんとは少し違って味が落ちるような気がします。子供は、満足していました。

【40代】

「万人受けを狙ってて特徴がない」と思う人がいるようですね。

 

ここまで見てきて、ヤマザキのクリスマスケーキは大部分の人に受け入れられていることが分かりました。

でも、万人受けを狙っている商品なので、「可もなく不可もなく」と思う人もいます。

はたもと
はたもと

コスパ重視&大量生産のスタイルだから、ケーキにこだわる人には味気ないかも……

次は、まずいと答えた人の意見を見てきましょう。

ヤマザキがまずい人の口コミ

ヤマザキのクリスマスケーキがまずいと答えた人の意見をまとめました。

  • スポンジやクリームが安っぽい
  • フルーツが残念
  • 飽きやすい味

具体的な口コミです↓

美味しいかおいしくないかで言えばそうでないくらいのレベルです。金額でいけば相応なのかもしれませんがクリームやスポンジが安っぽい感じがします。クリームが甘すぎてもったり残る感じが苦手なので美味しいとは感じませんでした。

【20代】

スポンジにしっとり感がなくぱさついていて、クリームが甘すぎるところがあまり好きではありません。サンドされているフルーツも大きな苺が入っているわけでもなく、缶詰のピーチが多かったりするので残念な感じがします。

【40代】

やはりケーキ屋さんのものと比べると、クリームにコクがなくて安っぽい印象を受けたから。食べられないほど美味しくないわけではないが、だからといって価格的にも安いわけではない。そうなると、ケーキ屋さんで注文した方が良いと感じてしまう。

【30代】

最初の一口から三口くらいは問題なく食べれますが、食べれば食べるほど美味しくなくなっていく味だと思いました。途中で飽きてしまう味のケーキという印象です。コスパは素晴らしく、見た目も素敵なのですが、味がどうしても好きになれないです。

【20代】

大衆向けなので、イマイチと感じる人もいますね。

次は、ヤマザキのクリスマスケーキは買い続けたいレベルなのか確認していきます。

 

ヤマザキのクリスマスケーキは買い続けたい美味しさ?

ヤマザキのクリスマスケーキはずっと買いたい美味しさなのか、先ほどと同じ50人に回答してもらいました。

ヤマザキのクリスマスケーキを買い続けたいかのアンケート結果

「これからも買いたいか」という質問に27人が「はい」と答えています。

反対に、買わないと答えた人は23人。

ヤマザキ否定派はだいたい半分ですね。

ここで注目したのが、さっきの質問で「美味しい」と答えた人と同じ人数ではないこと。

美味しいと答えた人……38人

これからも買いたいと答えた人……27人

はたもと
はたもと

「味は悪くない(美味しい)けど、買い続けたいほどではない」人が11人いることになります

リピートはしない派の意見を見てみましょう。

美味しかったが、また食べたい!と思うほどの味と値段ではなかったです。
加えて引っ越しをしたら、近くに美味しい個人店のケーキ屋さんがあって乗り換えしたためです。

【30代】

今は家で簡単にケーキが作れる時代になり、生クリームでさえ簡単に手に入れられるし、ケーキ類などもネットで調べたら簡単に作れる時代で、コストもすっごく安くまたオリジナルの方が手軽です。

【40代】

今は2人暮らしなので、同じ予算で少し小さくても手のこんだ専門店のホールケーキかショートケーキを買いたいと思う。

【30代】

子供が産まれて、自分が食べる分にはいいのですが、防腐剤とか材料にあまり体に良くないものが含まれているため。

【30代】

一定レベルの美味しさは認める一方で、

  • 洋菓子店や手作りケーキの美味しさ
  • 手軽さ
  • 安全性

の面でヤマザキを選ばない人がいるということが分かります。

たしかに、クリオロの美味しさやル コキヤージュのデザイン性と比べると、やっぱり見劣りすると思います。

はたもと
はたもと

美味しさやデザインを求めるなら、ヤマザキのクリスマスケーキは微妙かも

 

ヤマザキのクリスマスケーキをおすすめしない人

ヤマザキのクリスマスケーキをおすすめしない人は、美味しさやデザインを重視する人です。

ヤマザキのクリスマスケーキは万人受け&コスパ重視なので、感動するレベルでは正直ありません。

「1年に1度のクリスマスケーキくらいは楽しみたい!」という方は、クリスマスケーキに力を入れているブランドがおすすめです。

私のおすすめのブランドはこちらです↓

特に、伊藤久右衛門はパフェアイスバー宇治てぃらみすもどちらも美味しかったので、クリスマスケーキのクオリティも高いです。

「抹茶はいや!」というこだわりがなければ、お取り寄せして損はありません。

どこのブランドも早割特典があるので、ネットでさくっと注文して楽しいクリスマスを迎えてくださいね。

 

おとりよせ文庫